2014-10

2014-10-18 | お菓子な日々

秋晴れの中お祭り準備できました

雲一つない秋晴れの中、わが町の鉾山「高砂山」の飾り付けが完了。夕方からの宵宮の巡行です。...

2014-10-17 | お菓子な日々

明日から氏神様の秋の祭礼

明日から丹波地方最大の丹波篠山春日神社秋季例祭です。 鉾山9台、太鼓御輿8台、神輿4台が城下町を巡行します。 当店のある...

2014-10-12 | お菓子な日々

栗の季節でもこれは定番です

今は何と言っても栗が旬なんですが、黒豆は年中炊き上げています。 タルトや三笠、羊羹に名脇役として年中活躍しています。 主...

2014-10-11 | 美味往来

今日明日のみの限定販売です。

v 今日から丹波篠山味まつり。 今が旬の黒枝豆を使ったおこわの限定販売。 「昭和百景館ささやまや」のみで販売します。 な...

2014-10-07 | 美味往来

夜明け前から焼いています。

季節限定と言っても品切れさせるわけにはいかず、夜明け前から極上栗タルトを焼いています。 お陰さまで人気です。...

2014-10-05 | お菓子な日々

黒枝豆の販売解禁日

今日は丹波篠山 黒豆の枝豆の販売解禁日。 美味しく育ってます。...

2014-10-04 | 美味往来

栗の渋皮煮

連日 この渋皮煮を作っています。 これを三笠や羊羹に使います。 特に羊羹に入れるためには、糖度をある程度羊羹と同じにしま...

2014-10-04 | お菓子な日々

秋本番

近づいてる台風が心配ですが、秋は今から本番です。 明日は、黒豆の枝豆の販売解禁日。 丹波篠山は、一番美味しくなります。...

2014-10-02 | お菓子な日々

サイトリニューアル

ようやくサイトリニューアルに辿りつくことができました。 スマートフォン対応で、とにかくシンプルなデザインでつくりあげまし...

2014-10-02 | 美味往来

抹茶仕立ての栗羊羹「篠の露」

この製品は、私の生まれるずっと前からある抹茶仕立ての栗羊羹「篠の露(ささのつゆ)」 味は、改良を重ね今に至ってます。 根...

Top